一生ものといわれる「真珠」ですが、長ーく使っていただくためには
やはり「お手入れ」は欠かせません。
真珠は、「汗」や「ほこり」が付いたままにしておくと、照りが弱くなってしまいます。
また、「紫外線」や「熱」にも弱く、表面の色にも影響を与えてしまいます。
お手入れには、「やわらかく乾いた布」でやさしく真珠の表面の汚れをふき取って
あげてください。
特に「汚れ」が気になった場合は、「ぬるま湯で硬くしぼった布」で汚れをふき取って、
必ず「乾いたやわらかい布」で仕上げに拭きあげてください。
特に真珠と金属の接触部分も汚れが残りやすいので、丁寧に拭き取ってください。
保管場所は光が当たらなくて、温度が高くならない場所に、
他の硬いものなどがぶつかって「キズ」がつかないように
大切に保管してください。
ほかにも乾燥し過ぎても、湿気が多くあり過ぎても良くありませんから
ご注意ください。
「えー、なんか めんどくさーい!」 と言われそうですが、
「価値」も「値段」も高いものですから、ずーっと長く使うためには
少しの時間を使って、「使用後は必ず拭く」 という習慣をつけて
いってはいかがでしょうか。